福耳&NHKラジオ深夜便で。 10月19日のブログで書きました。 「泣いた赤おに その後の物語」山形発地域ドラマ「私の青おに」が放映されるのにともなって、「泣いた赤おに その後の物語」を募集していましたね。 よみうりカルチャー大森教室でも応募を呼びか…Read More » Posted on 2015年10月30日 by 深山 さくら Categories: BLOG
山形の風景「てんぐのそばまんじゅう」と、山形弁の歌い手「朝倉さやさん」 山形の風景「てんぐのそばまんじゅう」と、山形弁の歌い手「朝倉さやさん」。山形県出身、朝倉さやさんが特集されていましたね、NHK朝のおはよう日本の一コマです。民謡日本一の歌唱力と、山形弁と、よく笑う明るいキャラクターで人気…Read More » Posted on 2015年10月28日2015年10月28日 by 深山 さくら Categories: BLOG
庄内柿レシピ 庄内柿レシピ クックパッドを見たらいろいろあり、びっくり! むいて食べるだけじゃないのね~。柿なますや白和えは知ってたけど、まさかの「モッツァレラチーズと合わせて」。トマトの代わりに柿ですか。こんやのおつまみはコレだな。…Read More » Posted on 2015年10月27日 by 深山 さくら Categories: BLOG
どんぐりかいぎとシマリスくん どんぐりかいぎとシマリスくん 自然には不思議がいっぱい! 自然の不思議をお話にしよう! というのが、今日のテーマ。よみうりカルチャー大森の「童話を書こう!」での一コマです。参考文献は、「どんぐりかいぎ」と「シマリスくん」…Read More » Posted on 2015年10月26日2015年10月26日 by 深山 さくら Categories: BLOG
志らくさんと談笑さんの2人会での怪奇現象 志らくさんと談笑さんの2人会での怪奇 今日は風が強いです。お陰で(風の?)スカイツリーがはっきり見えています。 志らくさんと談笑さんの2人会では、マイクの調子が悪く、マイク全取っ替えというハプニングが! 「談志さんがとき…Read More » Posted on 2015年10月25日 by 深山 さくら Categories: BLOG
困ったことが……の続き 困ったことが……の続き。 2つ前に「困ったことが……」を書いたら、いろいろメッセージをもらいました。ありがとうございました。 携帯の場合、メニューバーが出ないときの対処法を教えてくださいました。さっそくやってみると、なる…Read More » Posted on 2015年10月23日2015年10月23日 by 深山 さくら Categories: BLOG
長編改稿が 長編改稿がようやっと完成じゃ。ふう。ずっと座り続けておったので、しばし自転車乗ってくるべえ。風を切って走ってきます。物語は追っかけているテーマ。世に出るといいんだけども。南無…。ご先祖様に手を合わせました。Read More » Posted on 2015年10月22日 by 深山 さくら Categories: BLOG
困ったことが…… 困ったことが…… 「オフィシャルサイトを見ようとしたらブロックされちゃった」とか、「入ろうとしたらメルアド入れるようになってたけど、なんで?」とか、「携帯から入ったら、メニューバーが無いんだけど」とか、そんな声が寄せられ…Read More » Posted on 2015年10月22日2015年10月22日 by 深山 さくら Categories: BLOG
未来に伝えたい話と 興味がわく、好きな話 「ひーちゃんの分も」は、佼成出版社から出ている雑誌「やくしん」に。未来に伝えたい戦争体験のページに載っています。 今夏、初めて山口県は光市を訪れました。編集さんといっしょに飛行機で。飛行機は離陸するときと、飛行中と、着陸…Read More » Posted on 2015年10月21日2015年10月25日 by 深山 さくら Categories: BLOG
温州ミカンの紅茶&カフェ講義 温州ミカン果汁がたっぷりの紅茶です。奥のは、くだもも(りんご、バナナ)入りの紅茶。上野駅隣接しているアトレには、アフタヌーンティが入っています。そこで待ち合わせをしたのはなぜかというと、女子会ならぬ合評会。堅い話になるの…Read More » Posted on 2015年10月20日 by 深山 さくら Categories: BLOG
Windows10にバージョンアップしたら、 ・プリンターでのスキャン ができなくなって……。慌ててhpのインフォメーションへ℡したら、即、対応してくれました。とても親切。プリンターもWindows10版対応バージョンが必要なのだそう。パソコン周辺機器はどんどん進化…Read More » Posted on 2015年10月19日 by 深山 さくら Categories: BLOG
公募「泣いた赤おに その後の物語」 山形発地域ドラマ「私の青おに」が放映されるのにともなって、「泣いた赤おに その後の物語」を募集していたのはみなさんご存じですか? よみうりカルチャー大森教室でも応募を呼びかけていたのですが、天見純二さんの物語がなんとなん…Read More » Posted on 2015年10月19日2015年10月19日 by 深山 さくら Categories: BLOG
おはなしの森3(神戸新聞総合出版センター) おはなしの森 3 おはなしの森3をいただきました。「おはなしの森」の会さんが編んだ本で、もともと神戸新聞日曜版子育て欄「すくすく」に掲載されたもの。個性豊かな童話が21篇も入っていて、とっても読み応えがありました。 学…Read More » Posted on 2015年10月17日2015年10月20日 by 深山 さくら Categories: BLOG
秋の新作→作品一覧へ 作品一覧に「なかよしメイト」2015年11月号(来月号です)に掲載されたおはなし、「ふしぎな ふしぎな あきの いちにち」を追加しましたので、ご覧ください。絵は、うつみのりこさんです。うつみさんとは、「年中行事のお話55…Read More » Posted on 2015年10月15日2015年10月15日 by 深山 さくら Categories: BLOG
秋鮭の朴葉包み味噌仕立て(あきじゃけの ほおばづつみ みそじたて) 旬ですよね、秋鮭。もともと朴葉味噌って飛騨高山の郷土料理だそうで、なるほど。なるほどと言ったのは、昨日まで知らなかったから。 朴葉は山形の山にもあって、昔、母が「朴葉で豆腐を包んで持ち運びしたものよ」と言ってたくらい、生…Read More » Posted on 2015年10月15日 by 深山 さくら Categories: BLOG
童話講座10月期 生徒さん募集中! 童話講座10月期 生徒さん募集中!よみうりカルチャー大森では、童話創作を学びたい生徒さんを募集しています。 午前のコース〈童話・絵本のための物語・エッセイ講座〉は、第4月曜日 10:15~12:45 午後のコース〈童話を…Read More » Posted on 2015年10月9日2015年10月9日 by 深山 さくら Categories: BLOG
かんざしが好き かんざしが好きです。ずっと前、「江戸つまみかんざし博物館」にも行ったことがあって、かんざし職人になりたい! と思ったことも。手先の器用さに加えて、センスの良さがないとやってけないので、泣く泣くあきらめました。が、しかし。…Read More » Posted on 2015年10月9日 by 深山 さくら Categories: BLOG
さだコン さだまさしさんのコンサートに行きました。有楽町はビッグフォーラムにて。ニューアルバム「風の軌跡」からは、 ・梁山泊 ・問題作 〜意見には個人差があります ・風の宮 ・夢見る人 これは、日曜劇場 天皇の料理番の主題歌です。…Read More » Posted on 2015年10月7日 by 深山 さくら Categories: BLOG
うちの金魚の話ですが 金魚&金魚を飼っている男の子(ひろし)になったつもりで書きました。あえて、視点を2つに設定。チャレンジしました! 2視点に。 プチトマトのばあい……ぼく、きんぎょ。なまえは、プチトマト。ひろしくんの、ぼくを見おろす目は、…Read More » Posted on 2015年10月5日2015年10月6日 by 深山 さくら Categories: BLOG