東北文教大学付属幼稚園さんで 先生方に向けて、お話させていただきました。2020年10月21日(水)15:00~16:30タイトル「深山さくらの絵本の世界」~よく見て よく考える お手伝いを~ 『こすずめとゆき』(深山さくら・文 黒井健さん・絵 佼成出版社)を読みました。いつもお忙しい先生方、今日は、ゆったりとしたお気持ちで聞いてくださいね。 先生からご質問を受けました。先生:「緊張しないためにやっているルーティンはありますか?」 私:「緊張は絶対します。してないように見えるかもだけど。」笑。私:「適度に緊張したほうが良いみたい。話が締まって、良い効果が出ます。」 上山市の企業でみんなと虫捕まえしたときの写真を取り込んでみました。 先生に取材。今日は、取材に来たつもりでやってます。後で振るので。と最初にご挨拶。文字通り、取材させてもらっています。「先生になろうと思ったきっかけは?」「この園の好きなところは?」 紙芝居を演じました。舞台を先生方がさっと準備してくれました。さすがフットワークが軽い! 『くじらのおれいまいり』(深山さくら・文 石川えりこさん・絵 教育画劇)
2020.06.26 お客様 お花を飾ったら、お客様がいらっしゃることに!庭の紫陽花を、ひとえだ手折ってきました。 たくさんの種類があって、びっくり。紫陽花の花言葉は、移り気、冷酷だって。こんなに綺麗なのになにそれって感じ。左側の花瓶、ぴょんと立って […]
2024.04.09 みちのく童話塾2024 仙台で童話塾開講です! 「みちのく童話塾2024」は、7月21日(日)。主催者さんからいただいたチラシを載せました。 対象:紙芝居や児童文学に興味がある方、紙芝居を創ってみたい方、紙芝居を出版したい方。 ゲストがまた豪華 […]