蔵王のお地蔵さま
あまりにお天気が良かったので、蔵王のお地蔵にうかがってきました。
蔵王ロープウェイを乗り継ぎ、蔵王地蔵山頂駅で降りました。
高さ2.34mの大きな坐像で、安永乙未年(1775年)に造立されたそうです。
ご覧の通り、雪にうずもれています。
写真を見て思ったのですが、お地蔵さまと自分の格好、なんとなく似ていて、うれしい♥
ピンク色の派手なスキーウエアは次女のお下がり、笑。ニット帽も。
手袋は、長女のお下がり、笑。

あまりにお天気が良かったので、蔵王のお地蔵にうかがってきました。
蔵王ロープウェイを乗り継ぎ、蔵王地蔵山頂駅で降りました。
高さ2.34mの大きな坐像で、安永乙未年(1775年)に造立されたそうです。
ご覧の通り、雪にうずもれています。
写真を見て思ったのですが、お地蔵さまと自分の格好、なんとなく似ていて、うれしい♥
ピンク色の派手なスキーウエアは次女のお下がり、笑。ニット帽も。
手袋は、長女のお下がり、笑。
作品一覧のページ、更新しました。 ワンダーえほん 3月号『まのちゃんの にこにこ おてつだい』 キンダーブック3 4月号『にこにこ えがおの チューリップ』 禅の友 2月号『冬野菜たっぷりのお鍋』 禅の友 3月号『ほんの […]
友人作家の「ささきあり」さんと「間部香代」さんが、書評を書いてくれました。ホームページに記事と写真をアップするのって、以外に時間と労力がいるものです。 ささきありさんの本を紹介するあったかページは、ここをクリックしてね。 […]
4月19日(月)11:40~『でんしゃとしょかん』朗読:青山友紀アナウンサー 最放送4月25日(日)7:15~ とっても嬉しいです!みなさま、どうぞお楽しみに~。