蔵王のお地蔵さま
あまりにお天気が良かったので、蔵王のお地蔵にうかがってきました。
蔵王ロープウェイを乗り継ぎ、蔵王地蔵山頂駅で降りました。
高さ2.34mの大きな坐像で、安永乙未年(1775年)に造立されたそうです。
ご覧の通り、雪にうずもれています。
写真を見て思ったのですが、お地蔵さまと自分の格好、なんとなく似ていて、うれしい♥
ピンク色の派手なスキーウエアは次女のお下がり、笑。ニット帽も。
手袋は、長女のお下がり、笑。

あまりにお天気が良かったので、蔵王のお地蔵にうかがってきました。
蔵王ロープウェイを乗り継ぎ、蔵王地蔵山頂駅で降りました。
高さ2.34mの大きな坐像で、安永乙未年(1775年)に造立されたそうです。
ご覧の通り、雪にうずもれています。
写真を見て思ったのですが、お地蔵さまと自分の格好、なんとなく似ていて、うれしい♥
ピンク色の派手なスキーウエアは次女のお下がり、笑。ニット帽も。
手袋は、長女のお下がり、笑。
読み聞かせ講演会のお知らせ 絵本と童話の作家 深山さくらブックドクター 齋藤英世さん*インタビュー形式の対談もします。 日時:2023年10月15日(日) 10:00~11:45場所:白鷹町中央公民館大会議室(図書館の2 […]
作品一覧のページ、更新しました。 ワンダーえほん 3月号『まのちゃんの にこにこ おてつだい』 キンダーブック3 4月号『にこにこ えがおの チューリップ』 禅の友 2月号『冬野菜たっぷりのお鍋』 禅の友 3月号『ほんの […]
地元紙の取材を受けました。山形新聞(6/10付)に「ものがたり工房 構える」とした記事が掲載されて、お便りやメールが届いています。約40年ぶりの山形Uターンです。 記者さんの手にかかると、日常が「ものがたり」になるのです […]